« Photo post
‘燃やすとベーコンの匂いがする蝋燭’
Quote post »
« Photo post
Photo post »
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:10:23.93
天かすって大量に盛ると燃え出すんだな
最近そうめん三昧で飽き気味だから、薬味やら何やらでいろいろアレンジして変化付けてたんだが
まさか嫁が天かすを大量生産するとは思わんかった
天かすの山から湯気が出てるのかと思ったら、実は煙で大慌てよ
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:55:36.88
»737
天かすを一カ所に大量に積み重ねてたんだろ?
それやるとすぐには油切れないから、高温の油がみるみる酸化して
酸化熱でさらに過熱して火災を引き起こすンだってさ
昔それで小料理屋が燃えてニュースになってたよ
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:39:59.22
»737
天ぷら屋は天かすは水に浸けてから捨てる。
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:10:02.91
食用油を拭いた布を放置しておいても自然発火するらしい。
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:29:02.31
食用に限らず、不飽和脂肪酸はどれも表面積の大きい繊維類に吸わせて放置したら発火すっぞ
« Quote post
「どれだけ効果的な拷問であっても、それから逃れる道を用意しない限り、意味はない」というのは深い。検察の人たちとか、まさにこれをやっているのだろうし。喋れば早く帰れるよって
Quote post »
« Quote post
かつての革命闘士、菅直人と仙谷由人、千葉景子は閣僚となり
ついに革命は成ったではないか
Quote post »
7月末に発売されたばかりの16ページのシールブックは、麻薬密売組織「メデジン・ カルテル(Medellin Cartel)」を創設して悪名を轟かせ1993年に殺害されたエスコバルを始め、ゴンサロ・ロドリゲス・ガチャ(Gonzalo Rodriguez Gacha)、ジョン・ハイロ・バスケス(John Jairo Vasquez)といった札付きの犯罪者たちのシール1パックが付いて、価格は100ペソ(約4円)。完成させるとMP3プレーヤーやiPod、サッカーボールなどの景品がもらえるとあって、子どもたちの間で必携アイテムと化しているという。
購入できるのは、市内でも最貧困地区に出る露店のみ。露天商の1人はAFPの取材に、「シールブックはオートバイに乗った男たちが持ってくるんだ。飛ぶように売れるよ、今日はもう売り切れだ」と語った。
シールブックには製造元や販売元は記載されておらず、背後に何者がいるのかは分かっていない
« Quote post
Quote post »
バカそうだったけど実は人間出来てたんだな
« Quote post
Photo post »
179 :風吹けば名無し:2012/08/01(水) 01:28:50.92 ID:s5+7+w+D
»139
当時哲のカーテンなどでマスコミへの対応が悪くて叩かれてばかりだったが巨人の星で
名将扱いされてファンレターが届くようになった川上哲治もちょっと勝ち組
« Quote post